12月はボーナスが出ました。自分へのご褒美に何か買い物をしてみたいと思います。

車、家電、インテリア、服、時計・・・欲しいものを上げたらキリがないですが、せっかくなのでアグラオネマを買ってみました。え?どういう思考回路?と思われる方も多いでしょう。

たまたまアクアショップGrowさんのHPを見ていたらアグラオネマがセールで沢山売ってました。すでに家にはたくさんのアグラオネマがあるので新しく購入する気はなかったのですが、偶然見たのが・・・

「アグラオネマお楽しみ10本セット!」

grow-aquarium_12ap-ks10-b_3

おおお。これは楽しそうだ。半分以上葉っぱがないため柄の判断は不可能です。個人的には柄が未知な状態で購入して結果的にこの柄すげーじゃん!とか、えーーー。こんなはずでは・・っと一喜一憂するのが好きなのでこのセットを買う事にしました。ちょうどY!ショッピングのポイント倍付もやっていたのでぽちっと購入。価格はあまり安くはなかったですw

で、本日到着しました。

01018e8bf2d1abc9bbf1ef21ec12d1934923691172_R

うんうん。どれどれ。並べてみます。整列!。おおお10本入ってます。(当たり前ですが・・・)

0174332b9ba6bcb899442fcc63ba9963c0f9b847c1_R

葉っぱが残っているものは柄は結構良かったです。

期待ができそうな株。

その1。これはまずまずの柄になると思います。大き目の白い斑が外側まで飛んでいるのと、この大きさの葉っぱでセンターにシルバーが残っているのでもう少し伸びそうな気がします。(適当な予想)

01ba665e084c6e23cdc5da614e3a0bcbfd38e0d985_R

その2。これはすでに完成してるので伸びしろがあるか微妙ですが悪くない表現です。明るめの3色になると思います。

0101fbf7f376c36f419dfc0eb21cfdc430c2cfcdd9_R

その3。これもすでに完成しつつありますが、白い斑が細かく飛んでます。このタイプのものは派手な状態で大きくなる傾向が多いと思います。

01b6dbf76e94d8cf7c28f85f9f08b8b8d63eb17e07_R

その4。これは棒の中からエナジーを感じますね!(嘘)

この時点ではただの棒なので予測不可能です。

01f6f3e0f25a92f5e844c85f129f922ec1c9d92465_R

 

って感じで。ひとりで葉っぱや棒を見て最終的にこうなるだろう!とか、この株は伸びない!とかの予想をするのがワイルド株導入の醍醐味ではないでしょうか。ワイルド株なので自分で養生する手間がありますが、この養生から葉っぱが出るまでのプロセスも楽しかったりします。

ってことでここからは植え込みの下準備。

これはkn便のアグラオネマなのでそのまま植え込むとまずトケることが多いですw。そのため養生が必要です。10株ありますが1、2株ぐらいはトケてロストするぐらいの覚悟をして植えています。

この辺りは園芸種を輸入したり、他のプライベート便を購入し育てる事とはかなり前提が異なりますので注意しておりますw

養生のパターンはいくつかありますが自分は瓶差しで根を出してから植え込むのが好きです。理由としてはトロけが進行すると溶けた部分を何回も切らないといけないですが、その都度植えなおすのはしんどいので瓶の中でまずは根がでるところまで持っていて、それから水苔や用土に植えています。この辺りは様々な有志による文献が他にもたくさんあるので個人的に得意な方法で臨むのが良いと思います。

まずは伐採。ジャキーン。根と茎を分離します。状態の良い株でもそのまま植えるのは個人的には避けています。茎の先端から根の先端までどこにトロけ要因が潜んでいるかはわからないため、株と根を切り離してリスクを避けます。もちろんそのまま植えてでかくなるパターンもあるのでこの方法が良いのかは不明です。

01332be134a9eaaf3e05596d5091db5142006d7c25_R

余談ですがたまにあるのがすごく良い状態で入荷して、葉っぱの状態は青々しい◎。茎も固い◎、根もいかにも掘ったばかり◎っと好条件が揃い、これは絶対大丈夫だろうと最初から用土に植え込んみましたが、2週間後ぐらいに茎の途中からトケテ倒れてしまい全部ロスト。。。。っとなったこともあります。。。これは下手くそなだけだとは思いますが。。なので用心をしております。

結果的に茎の方が生存する場合の方が圧倒的に多いと思います。根の方は状態が良いもの以外は割り切って捨ててしまいます。さらに養生用に思い切って痛んでいる葉っぱを落とします。この方法で養生する時は葉っぱはほとんど落とすようにしてます。気のせいかその方が根が出るのが早い気がするので(気のせいか・・・)

01c097f1e97b42cd61827b34701d26f5a769dd2ae4_R

 

自分はよく瓶差し養生をするせいか、偶然にも10本以上の便がベランダに残ってました。

0159cd41ede6a9e4ad6d36943cb21222ed3c7f1d38_R

メネデールとダコニール等で水溶液を作って養生します。余った根っこは一応水苔で植え込んでみます。あとは水槽の温室に入れて放置。水替えはマメにやればトケずに来年の1~2月までには根がでて水苔や用土に移行できると良いな。

01daada5debd18ab8d5c8d5ca307fef269cf8d7ab4_R

これは今年の夏に買ったkn便の株ですが、調子が良いとこんな感じで元気になってくれます。おおおかっこいい

IMG_3114_R