外観
和風な建物で蕎麦屋みたいです。忍者が出てきそうな雰囲気ですね。
ただし欧米的なパラソルがあります。外でラーメンを食べるのもありですね。
内装
広めの店内で、座敷席とテーブル席、そしてカウンター席があります。カウンター席
カウンター席は居酒屋テイストになっており、たくさんのボトルキープが置いてあります。
これはラーメンを食べながら焼酎を飲む人が多いってことなのかな?これぞ九州スタイルです。
赤霧島も置いてあります。そして、去年発売された茜霧島もあります。
ラーメンと焼酎の組み合わせで飲んだことがありませんが、おそらく美味しいのでしょう。
メニュー
ランチメニュー。お手頃価格で半焼き飯かスモールカレーが付きます。
メニュー表。ラーメン以外にもご飯ものやおつまみが充実しております。ラーメンが670円~なので安いほうだと思います。
料理
ラーメン。スープがとにかくあっさりしていて美味しいです。スープは池袋のえるびすとかに似たあっさりとした味です。ぷりぷりとした麵が美味しいです。
チャーハンも美味しいです。
個人的に醤油ラーメンと言えば、北海道旭川市にあるラーメンすがわらが一番好きですが、すがわら好きの自分でも満足のいく味でした。