なみさ日記

スポンサーリンク
なみさ日記

アグラオネマ・ピクタムを株分けしてみよう!その2

去年の7月頃に大きなアグラオネマを購入しました。ででーん!全長50cmぐらいある巨大なアグラオネマでした。本当であればこのまま植え込みたいところでしたが、スペース的な問題から3分割して植えました。本体と茎と根の部分に分けました。これは茎と根...
なみさ日記

入園料0円!板橋こども動物園(東板橋公園内)に行ってきた!

板橋区の東板橋公園にはこども動物園があります。大きな施設ではありませんが、ヒツジ、ヤギ、モルモットなどの動物と触れ合うことができます。入園料はなんと無料です!日曜日に行きましたが、子供連れの人や小さい子供たちでとても賑わっておりました。ベビ...
なみさ日記

大山遊座商店街にスポーツジムがオープンします!fastgym24

遊座商店街になんとスポーツジムが出来ます!場所は庄やがあった場所の跡地です。個人的にこの庄やが好きで結構通っていたので、潰れた時はショックでした。新しいジムは3月7日オープンのようです。24時間制のジムで月額費7500円です。詳しくはHPに...
コンピュータ

赤ちゃんをリモートから子守する! Slack&Raspberry Pi 【IOT】

Raspberry Piとslackを使って、赤ちゃんの泣き声を検知しリモートから子守ができる仕組みを考えてみました。実践のメモになります。サービスのイメージとしてはこんな感じ使用技術はこんな感じ。泣いたらJuliusが検知してslack(...
おうちご飯

大山 スーパーよしやの恵方巻が美味しかった!

今年の節分も毎年恒例の恵方巻を食べました。恵方巻の経済効果は500億円程度あるとかニュースに書いてましたね。自分も去年は庄屋で買った海鮮恵方巻を食べました。今年はスーパーよしやで買った海鮮恵方巻です。 お値段はひとつ700円です。決して安く...
コンピュータ

y!mobile gls07 水没→HT11sim差し替え・・・からの復活!

ついにやってしました。。。携帯の水没です!!!!トイレで携帯を使用中についつい落としてしまいました。。。携帯はかれこれ15年近く使ってますが、水没は人生初です。かなり焦りました。復活までにシナリオを簡単に備考録として残しておきます。携帯水没...
なみさ日記

メガネより大きいアグラオネマの葉っぱ

アグラオネマピクタムの中でも大きくなるもの、ならないものがありますよね。1枚目の葉っぱから大きな葉を展開するものもあれば、最後まで小さな容姿をキープするものもあります。この辺りの個体差があるところもこの植物の面白いところです。さて、MAXで...
ゲーム

wiiu を売るとダウンロード版ソフトはどうなる!?

この度wiiuのゲーム機を手放す事になりました。手放した理由はこちらの記事本体を初期化する時にふと思ったのが、本体にすでにダウンロード済のゲームソフトはどうなるのだろう・・・と考えました。もし本体にインストールしたまま他の人に譲ることができ...
ゲーム

さらばWiiU 。。~私がWiiU を売った理由~

wiiuは2013年頃に購入しました。使用用途としてはDQXをプレイしたかったからです。元々dqxはwiiでプレイしていたのですが、wiiとwiiuではグラフィックに雲泥の差がありましたのでwiiuを購入しました。購入当時はきれいになったグ...
なみさ日記

ときわ台 天祖神社 福財布

毎年お正月にはときわ台の天祖神社に参拝させていただいております。そこで毎年福財布がかわいいので購入をしてます。これが直近の福財布。結構デザインがかわいいんですよね。出来も良いです。で、気づいたのですが・・あれ!?今年のサルから大きさがでかく...
スポンサーリンク