hogehoge

スポンサーリンク
グルメ

ゆったり静かな喫茶店。ぴあカフェ JHC 大山遊座商店街

内装はゆったりとして気持ちいいです。生活雑貨も売ってます。だるまのトートバックが少し欲しいですが、ここは我慢です。ぴあとは仲間の意味のようです。自分はてっきりち○っとぴあの事かと思いました。外装。お店は遊座商店街の通りにあります。
なみさ日記

アグラオネマ・ピクタムを株分けしてみよう!その2

去年の7月頃に大きなアグラオネマを購入しました。ででーん!全長50cmぐらいある巨大なアグラオネマでした。本当であればこのまま植え込みたいところでしたが、スペース的な問題から3分割して植えました。本体と茎と根の部分に分けました。これは茎と根...
グルメ

KITCHEN &BAR くすくすでご飯を食べた 仲宿

これは一緒に注文したチキンカツ定食。生姜焼き定食と同様に品数が多いです。お店の中はカウンターとテーブルがあります。鳥かごを発見。聞いてみましたがこれはただのぬいぐるみのようでした。お店の外観。若干町外れにありそうなスナックっぽい雰囲気です。...
なみさ日記

入園料0円!板橋こども動物園(東板橋公園内)に行ってきた!

板橋区の東板橋公園にはこども動物園があります。大きな施設ではありませんが、ヒツジ、ヤギ、モルモットなどの動物と触れ合うことができます。入園料はなんと無料です!日曜日に行きましたが、子供連れの人や小さい子供たちでとても賑わっておりました。ベビ...
グルメ

都会の名店スイーツ ローズマリー・ラブ・ヴァネッサ 大山

白を基調としたお店のようです。中にはシュフの方がじきじきに販売をされております。お店の名前がローズマリー・ラブ・ヴァネッサととても長く、覚えにくいので、略してrlvと覚えるのが良いと思います。
グルメ

出来たてのメロンパンを食べよう!めろんぱん本舗 大山

お店の看板ラスクがやっぱり高い印象を受けますが、絶品であることは間違いありません。うーんただ形が崩れてても良いから150円にしてほしいものです。だったら毎日買いに行くのに。。。こんな感じでキレイにメロンパンがディスプレイされています。隣は秀...
日記

アグラオネマトリカラーお楽しみ10本セットを買ってみた! その後

去年の12月中旬にアグラオネマ10本セットを購入してみました。その時の記事その後の経過をレポートします。10本中一本もロストするとことなく、堅調に立ち上がってます。10本中3本はこんな感じで芽が出てきたので、水苔に植え替えました。根が2、3...
グルメ

大山老舗のレストランオオタニに行ってみた

お店の外装。レトロな感じが素敵です。内装も同じような雰囲気です。夕方に行ったので空いてました。全部で80席もあるようでとても広々としてます。この黒電話は使えるのでしょうか。薄暗い感じで落ち着きます。これがメニューです。全体的に安くはないです...
なみさ日記

大山遊座商店街にスポーツジムがオープンします!fastgym24

遊座商店街になんとスポーツジムが出来ます!場所は庄やがあった場所の跡地です。個人的にこの庄やが好きで結構通っていたので、潰れた時はショックでした。新しいジムは3月7日オープンのようです。24時間制のジムで月額費7500円です。詳しくはHPに...
コンピュータ

赤ちゃんをリモートから子守する! Slack&Raspberry Pi 【IOT】

Raspberry Piとslackを使って、赤ちゃんの泣き声を検知しリモートから子守ができる仕組みを考えてみました。実践のメモになります。サービスのイメージとしてはこんな感じ使用技術はこんな感じ。泣いたらJuliusが検知してslack(...
スポンサーリンク