熱々のダッチオーブン料理!板橋3丁目食堂でオシャレにランチを食べた!

グルメ

外観

マンションの1Fがお店になっています。01b3d2d71687fb041a909ff0d95dc62a3610e273b3_R板橋3丁目食堂(oven kitchen)と書いてあります。
01ae8f397da87cf0838941fc030c5012f0b53654fb_Rお店の外に飾ってあった苔を使った鉢がかわいかったです。01df04520529c2bd06ea3f34f95083b4d38c9f78de_R

019a513c366562b47fda9cd3ab21d3d924cff93d3f_R ランチの時間には外にランチメニューが出ていますので、チェックしましょう。ランチは11時~15時(14時LOです)
0183d4a033c5b1026fc5d1478a1a274c243d39818b_R

内装

内装です。

テーブル席が中心で15席ほどあります。01df97d3ebe1e63f13422b330b5f0c758817f97d0f_Rインテリアがオシャレで、ステンドグラスを使った採光の取り入れかたが参考になります。
0189b8fa3460a37af4030822d663e5fed5a96f3a84_R

01d1ef015e6b88c5ac77d55e7c39026f52273e5d37_R

01861eda1efca2e4c13b3ebce13e6cd7bb55a26017_Rカウンター席もありますので、一人でも気軽に来れそうです。01ee15bc9459d47a32094bffcb17cb5c9b7495ba3b_R

01ddfceb473c7442ace813f1bfcd96de5947f295d4_Rこのカレンダーいいですね。石を集めて今度作ってみようかな。
01048bd064b94691ab98e4e9af796f97498e5e2221_R

015f02a7bfb594d4b698eeac161ded8718e952eed0_R これはウナギイヌかな?
01f66638f235d99403f01472db1133d5baed08ae51_R

メニュー

ランチメニュー。01e778ef3521d8db2538edabb09d4480e53ba36095_R ランチの値段は990円~なので、決して安くはないですが、どれも美味しそうです。01b6a38cbd6a63ce7fbc8122e75d5aeb7606ce0b99_R ランチにもコースメニューがあります。昼間にお祝いをするときにはもってこいですね。014c81be1261acccb1f2a0afa37cdd9eddcdc509ad_R

料理

短角牛のステーキ 1500円。見た目が鮮やかですよね。01945d5933008360c2c445ac49fa3e4629f63c8884_Rお、後ろから見るとポテトが隠れてました。
ステーキの盛り付けに、ホウレンソウ(たぶん)、ジャガイモ、カボチャ、レタス、キャベツが使われています。
ジャガイモをひな壇にして、野菜が立体的に盛りつけしてありました。
01500eed25f09679fe65a030df4a9bcbc657a7b770_R肉はミディアムレアで、柔らかくて美味しかったです。
写真を撮り忘れましたが、ライスとサラダ、ドリンクがつきました。(パンも選べます)
01c7641edc509bf7aad5369d79b89516ea5244bd5e_R田舎風トマト煮込みハンバーグ 990円です。こちらもキレイですね。
01841cb6e9f5e057352daaf169dfffaa89853e52f2_Rキャベツ、パプリカ、ナス、ニンジン、タマネギ等、野菜がたくさん使わていて、私は野菜が大好きなので大満足の内容でした。
ハンバーグも豚肉と牛肉の合挽き肉だと思いますが、味が良く美味しかったです。

その他

お店のショップカードです。01542d9bc4b05749aca1bb329a246ff0e460a44adb_Rお店の場所です。昼も夜も営業しています。
01b3e61cedc50fbd5f283ea5238f626575cae77668_Rお店のリーフレットです。
Evernote Snapshot 20160725 172152_R パーティーコースもあるみたいなので、デートとかにも良さそうですね。
Evernote Snapshot 20160725 172152 (2)_R仲宿のサンドイッチ専門店「サンサン仲宿」は姉妹店みたいです。
Evernote Snapshot 20160725 172152 (1)_R美味しいオーブン料理を食べたい方は、是非板橋3丁目食堂に行ってみてください!!

タイトルとURLをコピーしました