外観
3匹の子豚が作ったレンガの家のような外観です。なかなか味があります。
料理
なすと肉のしょうが焼のランチ 680円。一言で言うと旨いです。味が優しく深みがあり、そしてご飯が進みます。カラシ焼肉定食 770円。洋庖丁と言えばこちらのメニューが一番人気ではないでしょうか。個人的にはカラシ焼肉定食が一番好きです。肉がふわふわしていてカラシの風味がたまらないです。
スタミナ焼定食 770円。洋庖丁を語る上では外せないメニュー。万人受けするメニューと言えばこちらではないでしょうか。ボリューム満点でまじで旨いです。腹が減った時はこれを食べれば間違いない!大山洋庖丁の一番人気メニューと書いてましたが、気のせいかお客さんはみんなカラシ焼肉を頼んでいる気が・・・
皿盛りランチ 780円。カラシ焼肉とフライのセットです。同じ値段で組み合わせができるのが嬉しいです。安定のお味です。毎日食べたら太りそうですが。。。
お弁当
洋庖丁は店内で食べるのも美味しいですが、お弁当で食べるのも美味しいです。電話で注文をすると、15分ぐらいで完成するのでお店に取りに行きます。お弁当だからと言って高いことはないです。お弁当だとご飯をなしで200円ぐらいマイナスすることもできます。
カラシ焼肉定食。家で食べても美味しい洋庖丁!なすのしょうが焼き定食。最高に旨いです。
もちろん、スタミナ焼きもお弁当にできます。
その他
このお店は孤独のグルメの舞台にもなっています。
マンガの中だとエラそうな店主と主人公がもめごとに発展しておりますが、実際のお店にはそんな様子は全くなく、手際の良いシェフやおばさんがさくさくと調理をしております。
あと、話の中に登場していたのはハンバーグプレートですが、せっかくなのでこのお店の看板メニューであるカラシ焼肉定食かスタミナ焼きを紹介した方が良かったと思います。