これが驚きのメニュー表です。とんでもなく安いです。毎日更新されているのも通う楽しみがあって嬉しいですね。よく見ると下の方に新店の案内が。3月は高円寺に、4月は巣鴨、水道橋にオープンするようです。
ドリンク。ビール以外は安いですね。特にロマネコンティが2,057,000と安くていいですね。え?何故ロマネコンティが・・・。立ってロマネコンティは飲みたくないなw活気のある店内。魚市場のような感じです。
メニュー表にない海鮮も短冊には書いてますね。立飲みなので長居せずに済むのもよいです。最近は立ったまま会議をする会社も増えてきますし、時間短縮のためにますます立飲みは今後増えるのではないでしょうか。そのうち立読み専用のマンガ喫茶とか、立ちマッサージとかできるかもしれませんね。
このお店の活用方法を勝手に考えてみました。
~大山ベロンベロン編~
値段を抑えて美味しい料理を食べてベロンベロンになれる最適な方法を考えてみる
まず料理がとにかく安いので、1軒目にこのお店を使う。ただしお酒はそこまで安くないので、ビールと他1、2杯程度に抑える。お腹いっぱいになったら2軒目の鳥貴族に移動。2軒目を鳥貴族にする理由は飲み物が全て280円で飲めるからです。ここでたらふく飲みます。すでにベロンベロンなるでしょう。この二つのお店はお通し代がないので極限まで値段を安くすることできます。さらに締めにラーメンが食べたくなったらせい家でラーメンを食べて終了!
【コストシミュレーション】
お店 | 注文 | 料金 |
1軒目 晩杯屋 | 生ビール1杯 | 410円 |
芋焼酎水割り | 290円 | |
マグロ刺身 | 200円 | |
レバフライ | 130円 | |
煮込み | 130円 | |
小計 | 1160円 | |
2軒目 鳥貴族 | もも貴族焼 | 280円 |
生ビール | 280円 | |
角ハイボール × 2 | 560円 | |
小計 | 1120円 | |
3軒目 せい家 | ラーメン | 500円 |
生ビール 180円 ※期間限定 | 180円 | |
小計 | 680円 |
3軒で合計 1160円 + 1120円 + 680円 = 2960円!
なんと3000円以下で3軒目も回って、たらふく飲んでがっつり料理を食べることができました。
ポイントは晩杯屋で飲みすぎずにお酒は鳥貴族に委ねる事と、さらにはせい家でやっている180円の期間限定のビールを飲むことにあります。
ちなみに、同じ通りに名前が似ているバイリンアヤというPUBがあるので、間違えないようにしましょう。
2016年7月14日追記
久しぶりに訪問しました。もちろん一人でwこの日は土曜日でしたが、1F,2Fともにほぼ満席でした。食べたものです。
これにビール410円と、チュウハイ290円を頼んで960円でした。1000円でお酒が2杯飲めて2品食べれるとは安いです。ビールは若干割高なので焼酎にすればもう1杯かもう1品はいけそうです。
コメント
[…] お店の外観です。小さい店舗ですがいつも賑わっております。店内です。いつもたくさん人がいます。テーブル席は5、6席程度でカウンター席もあります。 キレイなキッチンです。平成26年にオープンしたようです。繁盛してそうですね。メニュー表。料理メニュー表。お酒メニュー表。番外編ちなみにこのお店は晩杯屋の向かいにあります。なので最初晩杯屋でご飯をある程度食べて、このお店を2件目にする方も少なくはないでしょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] 大山のハッピロードにある富士そばでは安くお酒が飲めます。それがこのちょい呑みセットです!なんと生ビールに枝まめ、玉子焼、ピリ辛鶏ねぎがついて580円!これは安い。しかも2杯目以降は200円です。ってことは追加で2杯飲んでも980円!これは安い。立飲みや晩杯屋にも匹敵する安さです。 […]