お店は遊座商店街から少し中通りに入ります。ちなみに立飲み屋晩杯屋がある通りです。
これがお店の入口です。雑居ビルの2Fにあります。黄色い看板が目印です。
2Fに上がると入口があります。マナカマナと書いてあります。あれ!?逆さから読んでもナマカナマ・・・うん。ちょっと違いますね。
あれこの名前どこかで・・・・
。。。
マナカマナはヒンドゥー教の神様の名前のようです。
しかし、お昼時にはこんな感じでごった返しになります。
バイキング形式なので、自分で盛り付けて食べます。
たくさん人がいるので、すぐに人気のナンやから揚げは無くなってしまいます。。。が、しかし!すぐに新しいナンを作ってくれます!
ふかふかの出来立てが食べれるのも人気の秘訣なのでしょう。釜焼きのナンですね。美味しいわけだ。ちなみにナンは通常のプレーンとマンゴーの2種類ありました。
ランチバイキングのメニュー。良く見るとランチ弁当680円もやっているようです。
バイキングのルールです。食べ残さないように注意ですね。
お子さんの料金です。少しだけ安いようです。
夜のメニューにはダルバートタルカリもあるみたいです。
装飾品です。