こ、これは!?パンパースのニセモノ発見?色違い 東京と北海道

なみさ日記

子供の紙おむつにはパンパース(Panpers)を愛用しています。

ちょうど1歳になる子供がMサイズのパンツタイプを着用しているのですが、ひょんな事からパンパースにはニセモノがあるのでは?と疑いを持ちました。※あくまで個人的な推測レベルですので、正しい情報ではない可能性が高いですのでその点ご了承ください。

事の発端は先日北海道に旅行に行った時です。旅先でちょうどオムツがなくなったので、地元にあるベビー用品屋さんでパンパースを買うことにしました。いつも愛用しているMサイズのパンツタイプです。

購入したものがこちらです。うんうん。しまじろうのイラストがかわいいですね。019910440d31cb39dc422fdf1088be747bbe240bb9_R

あれ?待てよ何かいつも使っているものと比べて違和感があるような・・・

ちなみに東京で購入したいつも使っているのがこちらです。01767643dfb2cd33642c8fe543eca72cf12d4be2b0_R一見分かりにくいですが、二つ並べてみます・・・・

すると!!!!0128c8432cd5e91fd28fdde10b9c49e364aae4045f_Rあれ!?!?色が全然違う!!

そうです。左が北海道で購入したものですが、東京で購入したものに比べて明らかに色が濃いです。特にしまじろうの顔と、来ているTシャツくっきりとした色をしています。

あと東京で買ったものはしまじろうが痩せている気がします・・・

裏側も見て見ます。0172e0b9fc2821e8812cda62cfd748d244c74fa82c_R

うーん。たしかに模様のコントラストが違うのは間違いなさそうです。。。

もちろんこれがニセモノだという確証にはならないと思います。たまたま生産している工場が違ったりする影響かもしれませんし・・・。ただ色は明らかに違いますね。

ちなみに他の柄でも検証。しまじろうみどりバージョンです。こ、これは・・・。01f9383eacfdbfb380429557268d03672ce3627beb_R

ち、ちがう!!!!

これも左が北海道で右が東京のものですが、やはり相違があるみたいです。どちらが正しいのかはこちらでは判断がつきませんが、子供はどちらを使っても特に何の変化もなかったです。

うーん。結果のジャッジが難しいので、パンパースさんに問い合わせをしてみようと思います。

2016年7月24日 鑑定結果判明!

その後、パンパースさん(P&Gさん)に問い合わせをして、回答が来ましたので抜粋して紹介します。

このたびは、北海道と東京で購入されたおむつの色あいが異なるとうかがいました。
小さなお子様にお使いになるおむつですので、どんなにご心配をされたことか、心苦しい気持ちでメールを読んでおります。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

添付いただいた写真を拝見するかぎり、どちらのおむつもパンパースであることが確認できますので、ご安心ください。
パンパースのおむつに印刷されているデザインの色には、規格の幅があります。
そのため、このたびの様なご不審をおかけしたものと考えております。

以降、続く・・・・

おおおおおお本物やんけ!!!!!

色違いは本物みたいです。単純に規格が違ったりしただけなんですね。

皆さんも色違いがニセモノだと早とちりしないようしましょう。。。

 

タイトルとURLをコピーしました