徹底比較!しまむらのバースデイ(子供服・ベビー用品)ってどうなの??futafutaブランドの魅力満載
皆さん子供服やベビー用品はどこで買ってますか?
一般的な購入する場所としては、赤ちゃん本舗、西松屋、ベビーザらス、通販等があると思います。
私は通販を中心に買い物をしていますが、服は実物を見て購入をしてみたいと思うので、距離の離れた赤ちゃん本舗で買ったりすることがあります。
それぞれのお店で良いところ、悪いところがあり、子供服やベビー用品を全部揃えるには複数のお店で買い物をする必要がありました。
どうせなら一つのお店で全部揃えることができたらいいのに・・・
そんなことを思ったことはありませんか?
そんな、悩みを解決してくれるお店を見つけましたので、今回紹介します。
しまむらグループが展開する子供服・ベビー用品のバースデイ(Birthday)です。写真は2016年夏に板橋にオープンしたバースデイときわ台店です。
目次
バースデイとは?
しまむらグループが展開する子供服・ベビー用品を扱うお店で全国で240店舗も展開されているみたいです。
取り扱っている子供服の種類が多いことと、しまむらの力をいかした低価格帯が特徴のお店です。
お店の分析
お店の特徴を勝手に分析してみました。
比較対象は赤ちゃん本舗・西松屋・ベビーザらスです。
※店舗ごとの規模で品揃えや価格が異なると思いますので、正確な分析ではないことをご了承ください。
◆子供服の品揃え・価格
バースデイでは取り扱っている子供服の種類がかなり多いです。
オリジナルブランドであるfutafutaを中心に、各種ブランドが揃っていて、カジュアルウェアからフォーマルウェアまで、幅広くありました。ブランドごとに陳列されているので、コーディネイトしやすいです。
特に靴やアクセサリー関連の取り扱いには目を張るものがあり、必ず好きなアイテムが見つかるでしょう。
評価◎
バースデイ>西松屋>赤ちゃん本舗=ベビーザらス
4つの店舗の中では、一番品揃えが良く、低価格で購入ができるのはないでしょうか。
◆ベビー用品の品揃え・価格
数はそこそこあります。離乳食などの食品の数は若干少ないですが、おむつやおしりふきと言った基礎用品は一式あります。
少しですが、ベビーカーやチャイルドシートも販売されていました。ちなみに、ベビーカーもオリジナルブランドを展開しており、藤本美貴がプロディースしたLoveCity Suicleというベビーカーが売られていました。
このベビーカーは4輪駆動の対面式を採用したベビーカーで重さも5.8kg軽く、高性能ですが価格は29800円でした。
同じ性能のものをApricaやCombiで買うと+1万~2万円はしそうです。さすがしまむら!
種類はベビー用品取り扱いの大手である西松屋、赤ちゃん本舗に比べると少ないですが、
オリジナルブランドを展開しているので、少しでも安く揃えたい方には必見だと思います。
評価○
赤ちゃん本舗>=西松屋>=ベビーザらス>バースデイ
◆おもちゃの品揃え・価格
おもちゃコーナーがあり、そこそこ数があります。
おもちゃを多く扱うベビーザらスや赤ちゃん本舗では、有名ブランドのおもちゃの取り扱いがメインですが、バースデイにあるおもちゃは、見たことがないようなものが多く楽しいです。
おそらく、どっかのアウトレットのおもちゃだと思いますが安いおもちゃが多いです。
ちなみに、私も子供に海外製と思われるバスのおもちゃを購入しました。
評価○
赤ちゃん本舗>=西松屋>=ベビーザらス>バースデイ
数は圧倒的にベビーザらスには負けますが、取り扱っているおもちゃが違うので特徴があって良かったです。
おもちゃマニアには必見だと思います。
オリジナルブランド futafutaの魅力
バースデイのオリジナルブランドのfutafutaについて、たくさん写真を撮ってきましたので紹介します。
お店にはfutafutaの専用コーナーがあり、トップスからインナーまでfutafutaの服がたくさん並んでいます。
futafutaの特徴はかわいい動物のマスコットとカラフルな色合いのコーディネイトが特徴です。
シルエットが流行に習ったきれいなものが多く、生地もしっかりしています。
子供服のファストファッションブランドと言っても過言ではないでしょう。
価格は上下ともにひとつ1000円以下のものが多いですが、安っぽく見えません。
futafutaの上位レーベル?でもあるBlack Closetです。ライダースジャケットまであります。
水玉のパーカーがかっこよかったです。
パジャマもあります。カワイイ。
ちなみに、futafutaは服だけではなく、おしり拭きもありました。
おしゃれなアイテムが1000円以下で揃うので、普段着に良し、プレゼントに良しと文句のつけようがないブランドです。
私もズボンを子供に一つ買いました。1000円ぐらいだったので財布にも優しいですね。
futafutaはまさに、バースデイ全国240店舗を支える虎の子ともいえるブランドでしょう。
総評
子供服、ベビー用品、おもちゃの全ての分野において品揃えが良く、そして安かったです。
特に一番すごいのは子供服の品揃えと安さでしょうか。他の大手を圧倒する品揃えと安さです。
品揃えは西松屋に近い感じですが、衣料品のグレード(オシャレさ)や多さはバースデイのほうがワンランク上だと思います。
しまむらグループの衣料系に強さを最大限に活かしたお店になっています。
子供の時の服はバースデイで・・・
大人になったら服はしまむらで・・・・
人生のファッションをトータルコーディネートできる、しまむらは本当に凄い企業だと思います。
子供服にもファストファッションの考えを取り入れたのは、しまむら(バースデイ)が初めてではないでしょうか。
現在、全国ですでに240店舗も展開されていますが、この後より増えて行くと思います。
かわいい、カッコイイ子供服を安く揃えたい人には必見ですので、是非バースデイに行ってみましょう!