マツコの知らない世界登場!城咲仁のお父さん健在!旨い!大山 丸鶴
コメント

レタスチャーハンはスパイシーで美味しいですね。

500円のラーメンには感動しました。500円の域を遥かに超えた味です。

店内は広くないでちゅが、空いている時なら僕もはいれそうでちゅ。
グルメレポ
大山西町にある中華料理屋さんです。
川越街道から一本奥に入るとお店があります。何ヶ月か前にマツコの知らない世界のチャーハン特集でも紹介がされていた事もあり、最近は結構混んでます。
佇まいがいかにも街の中華料理屋さんという感じで、創業50年の歴史を持つお店みたいです。ちなみに、店主は芸能人の城咲仁さんのお父さんです。顔がとても似ています。
この日はラーメンとレタスチャーハンを頂きましたが、まずラーメンが500円で食べられることに感動です。東京のラーメンと言えば600円以上することが多いですが、ここは500円です。しかも大きなチャーシューまで入っており、トッピングにも余念がありません。味は醤油の中華ソバでさっぱりして美味しいです。
一緒に食べたチャーハンもテレビで見たとおりとても美味しい味でした。チャーシューがたくさん入っているので食べ応えもあります。
店員さんもとても親切なお店でこれぞ50年の歴史を持つ名店だと思いました。
これから60年、70円と続いていって欲しいです。
川越街道から一本奥に入るとお店があります。何ヶ月か前にマツコの知らない世界のチャーハン特集でも紹介がされていた事もあり、最近は結構混んでます。
佇まいがいかにも街の中華料理屋さんという感じで、創業50年の歴史を持つお店みたいです。ちなみに、店主は芸能人の城咲仁さんのお父さんです。顔がとても似ています。
この日はラーメンとレタスチャーハンを頂きましたが、まずラーメンが500円で食べられることに感動です。東京のラーメンと言えば600円以上することが多いですが、ここは500円です。しかも大きなチャーシューまで入っており、トッピングにも余念がありません。味は醤油の中華ソバでさっぱりして美味しいです。
一緒に食べたチャーハンもテレビで見たとおりとても美味しい味でした。チャーシューがたくさん入っているので食べ応えもあります。
店員さんもとても親切なお店でこれぞ50年の歴史を持つ名店だと思いました。
これから60年、70円と続いていって欲しいです。
地図
tel:03-3955-2209東京都板橋区大山西町2-2
外観
お店の外観です。チャーハンと中華もりと書いてあります。チャーハンも数種類あります。マツコの知らない世界で特集されていたのはレタスチャーハンでした。
ラストオーダーはPM9時30分です。
日曜日が定休日です。月曜日と火曜日は仕込みで営業時間が昼までとなっています。
外の張り紙に・・・おっ、マツコ!となりに写っているのが店主ですね。
城咲仁の料理セミナーの張り紙も発見!
内装
テーブル席とカウンター席がありあす。お座敷もあるみたいなので、扉の奥がお座敷なのかもしれません。
テレビが置いてあるところが、昔ながらの中華料理屋さんという感じですね。
カウンター席
メニュー
メニュー表です。ラーメンは500円から食べることができます。メニュー数も豊富ですね。
料理
この日は一人で訪問しましたが、せっかくなのでチャーハン以外にもラーメンが食べたくなり、2品注文。レタスチャーハン700円。特徴はスパイシーな風味と、チャーシューがたくさん入っているところです。ここまでスパイシーなチャーハンもあまり食べたことはありません。
ラーメン。味は完全に中華ソバです。トッピングはチャーシュー、メンマ、ワカメ、ナルト・・・500円とは思えない充実ぷりです。
でかいチャーシューも入ってます。美味しいです。
さすが50周年の歴史を持つ中華料理屋さんという事もあり、美味しかったです。個人的には500円のラーメンがとても感動しました。これからも100周年を目指すべく、城咲仁さんにお店を継いでもらえたら嬉しいと勝手に思ったのでありました。