ベトナム ハノイホテル(hanoi hotel)で豪華に朝食!フォーも食べ放題!ベトナム料理を堪能しよう!
ベトナムのハノイ市内にあるhanoi hotelに宿泊したので、そこで食べた朝食を紹介します。
場所はこちらです。
少し歩くとLOTTEのショッピングモールがある場所です。
ハノイにあるハノイホテルという名前なので、覚えやすいですね。(そのままじゃんという名前)
市内からだとハノイホテルへ!とタクシーに伝えれば簡単に行ってくれる場所です。
ホテルの前はハノイらしく、車が道路を埋め尽くしています。
歩いて来るのはかなり大変なので、タクシーか車で来ましょう。さて、ハノイホテルの朝食ですがホテルのプランの中に含まれており、個別に料金は発生しませんでした。
ちなみにゲストとして食べるには380,000VDNみたいです。
日本円だと2017年10月のレートだと、1,500円ぐらいですかね。
朝5時30分~10時まで食べることができるので、朝早く食べて出かけするのはもってこいです。
朝食が食べられるレストランはホテルのロビーを通過して、魚の水槽を越えたところにあります。
朝食レストラン(Golden Dragon Restaurant)
朝食が食べられるレストランです。結婚式会場みたいですね。
円卓のテーブルが30席近くあるので、混んで入れないことはないでしょう。レストランの名前はGolden Dragon Restaurantという名前のようです。
確かに金が良く使われているのと、ドラゴンを彷彿させるような模様があちこちにあります。
朝食メニュー
では気になる朝食メニューですが、一気に紹介していきます。
ブッフェ形式なので自分が好きなものを好きなだけ食べられます。
まずは、このレストランの目玉であるフォーです。
ベトナムにせっかく来たら本場のフォーを食べないと始まりません。
フォーの種類は全部で6種類もあります。
- Noodle with Fish ball
- Vermicelli with chicken soup
- Noodle with Pork soup
- Rice Noodle with Pork soup
- Flat Noogle whitch Beef
- Rice Noodle with Chicken Soup
出来たてのフォーを食べることができます。あつあつで最高に美味しいです!
フォー以外のメニューも充実しています。
新鮮なサラダが充実です。何回もおかわりして食べました。
ドレッシングも充実です。
パンもたくさん種類があります。
トーストマシンもあるので、トーストにすることもできます。
惣菜も相当種類あります。この一列全て惣菜です。
写真を撮りませんでしたが、ライスと納豆もありました。個人的に美味しかったのが、ベーコンとハンバーグ。朝からガッツリパワーが付きます。
盛り付けるとこんな感じ。彩り豊かですね。
ドリンクもジュースを中心に揃っています。
シリアルもありました。朝は食欲がないのでシリアルという方も多いのではないでしょうか。
さらに食後のフルーツもたくさんあります。
日本では見かけないフルーツも多いですね。オススメは真ん中にあるライチ似のランブータンです。
味もライチに似てさっぱりして美味しいです。
ちなみに、右上のゴマがかかった和菓子みたいなのはドラゴンフルーツですね。
切り方が日本と異なりますが、パイナップルです。
パパイヤ、スイカ、バナナと日本でもお馴染みのフルーツです。
宿泊したお部屋
窓の外には湖(Giang vo Lake)が見えます。この日は曇りでした。
窓からハノイの街を見ると、街の至るところで建物の建設が行われています。
ハノイはここ10年で急激に都心化が進んでいるようで、これからもどんどん開発されて発展が進んで行くみたいです。
聞くところによると、この辺りは10年ほど前までは畑だったとか。
ちなみに、ハノイでの人気の職種については、1位が証券で2位が建築だと聞いています。
やはり、この発展で建築業が儲かるみたいですね。
近年で地下鉄や鉄道も整備されて今問題になっているバイクの交通量についても緩和される見込みだとか。
ベトナムではハノイは15年前のホーチンミン(ホーチミンよりは発展が遅いという意味で)というような言われ方をしていますが、おそらく10年後には見違えるほどの発展をしていると思います。
今でこそハノイは、ホーチミンの次の第二都市的な位置づけですが、経済的・人口的にもホーチミングを抜いて第一都市となる日も近いかもしれません。
元々ベトナムの首都はハノイですもね。
ハノイはとても活力と持った魅力的な街だと思いますので、また何年か後にハノイに訪問してみたいと思います!!