お店の中に木が生えてる!ここはラピュタか!?喫茶店 能舞台 大山
コメント

レトロな雰囲気なお店で、電源も使うことができるとても良いお店。

ブレンドコーヒーが美味しい。マンガがたくさんあるのも◎

店員さんがとても親切でちゅ。お店が広いので僕もくつろげしました。
グルメレポ
大山遊座商店街にある喫茶店です。お店の雰囲気からすると結構昔からあるお店だと思われます。
能舞台というお店の名前ですが、由来が気になり調べてみました。能舞台とは能を演じるための舞台で、総ひのき造りと書いてありました。
確かに店内は木製のテーブルが多く、店内にはひときわ目立つ大きな木の柱(木の幹)のようなものがありました。そういった点から能舞台という名前になっているのかもしれません。今度店員さんにも聞いてみます。
このお店の良いところはたくさんあります。
一つ目はブレンドコーヒーが美味しいです。400円のブレンドコーヒーですが、香りが独特で飲み口がすっきりしているレベルの高いコーヒーです。
二つ目はお店の雰囲気です。クラシックな感じのイテンリアで全体的に木の温かみがあります。
三つ目は店員さんがとても親切です。お客さんも常連さんが多いみたいで、お店全体がフレンドリーな感じでした。
数ある大山の喫茶店の中でも気に入っているお店です。
能舞台というお店の名前ですが、由来が気になり調べてみました。能舞台とは能を演じるための舞台で、総ひのき造りと書いてありました。
確かに店内は木製のテーブルが多く、店内にはひときわ目立つ大きな木の柱(木の幹)のようなものがありました。そういった点から能舞台という名前になっているのかもしれません。今度店員さんにも聞いてみます。
このお店の良いところはたくさんあります。
一つ目はブレンドコーヒーが美味しいです。400円のブレンドコーヒーですが、香りが独特で飲み口がすっきりしているレベルの高いコーヒーです。
二つ目はお店の雰囲気です。クラシックな感じのイテンリアで全体的に木の温かみがあります。
三つ目は店員さんがとても親切です。お客さんも常連さんが多いみたいで、お店全体がフレンドリーな感じでした。
数ある大山の喫茶店の中でも気に入っているお店です。
地図
tel:03-3579-1184東京都板橋区大山東町45-2
内装です。ゆったりとしたテーブル席がいくつかあります。
奥には大きなテーブル席があります。5,6人で集まればここで会議もできます。テーブルは艶のある木でできており素敵です。
花もキレイですね。となりの花屋さんなのでそこで買っているのでしょうか。
これがお店の特徴でもある店内の大きな柱です。店内に木が生えているようでとても珍しいです。
こじんまりとしたひとり用のテーブルもあります。
よく見ると何席にかにコンセントも付いてます。店員さんに話だと自由に使ってよいよーって気さくに言って頂けました。
食器もオシャレなので撮影しました。これは高級食器メーカーのノリタケですね。
個人的にマンガがたくさん置いてあるのが嬉しいですね。暇な時とかにここでぼーっとマンガを読めると幸せですね。
喫茶店にはよくゴルゴが置いてあるイメージがありますよね。
メニュー表です。お勧めはブレンドコーヒーです。
外装です。花屋さんの隣にあります。このお店は結構朝早くからオープンしていると思います。