あっさりしたスープと、もちもちした麵が最高!つけ麵 きくちゃんで食べた 板橋区役所
コメント

店員さんの熱意が伝わってくる味です。

ひさびさにスープ割りまで飲みました。美味しかったです。

カウンター席しかないので、ベビーカーは入れないでちゅね。
グルメレポ
板橋区の仲宿商店街の近くにある、つけ麵屋さんです。
その名も「きくちゃん」。
名前からすると笑点でよくネタにされる木久蔵ラーメンを思い出しますが、木久蔵とは無関係のようです。
意外にも10年近くも前からあるお店で、目立たない場所にありますが、地元の人に愛されているみたいです。
お店はカウンターのみのお店ですが、席数が10席近くはあるので、行列になることは少ないと思います。
味ですが、個人的に好きな味です。
流行のつけ麵にありがちな、濃厚すぎるコテコテの味とは真逆で、あっさりした魚介+動物系のスープで、キレが良くて美味しいです。
普段スープ割りまで頼むことはないですが、ここのスープは美味しいので、スープ割りまで飲んでしまいました。
麵もつけ麵らしい太麵で、もちもちして美味しいです。
このお店はよいところは味もそうなのですが、サービス面です。
1.営業時間が長い
昼の部が11時~16時で、
夜の部が17時~22時と長いです。
夫婦で経営されているようですが、長い時間頑張っていることが伺えます。
特に昼の営業時間が長いですよね。
通常15時ぐらいで終わるお店が多いので、嬉しい限りです。
2.麵は大盛り440gまで無料で増量可能。
嬉しいですね。つけ麵春樹も同じようなサービスを展開していますが、きくちゃんの方がおいしいです。
地元の人しか知らないお店ですが、つけ麵以外のラーメンもありますので、何度も足を運びたくなるお店です。
その名も「きくちゃん」。
名前からすると笑点でよくネタにされる木久蔵ラーメンを思い出しますが、木久蔵とは無関係のようです。
意外にも10年近くも前からあるお店で、目立たない場所にありますが、地元の人に愛されているみたいです。
お店はカウンターのみのお店ですが、席数が10席近くはあるので、行列になることは少ないと思います。
味ですが、個人的に好きな味です。
流行のつけ麵にありがちな、濃厚すぎるコテコテの味とは真逆で、あっさりした魚介+動物系のスープで、キレが良くて美味しいです。
普段スープ割りまで頼むことはないですが、ここのスープは美味しいので、スープ割りまで飲んでしまいました。
麵もつけ麵らしい太麵で、もちもちして美味しいです。
このお店はよいところは味もそうなのですが、サービス面です。
1.営業時間が長い
昼の部が11時~16時で、
夜の部が17時~22時と長いです。
夫婦で経営されているようですが、長い時間頑張っていることが伺えます。
特に昼の営業時間が長いですよね。
通常15時ぐらいで終わるお店が多いので、嬉しい限りです。
2.麵は大盛り440gまで無料で増量可能。
嬉しいですね。つけ麵春樹も同じようなサービスを展開していますが、きくちゃんの方がおいしいです。
地元の人しか知らないお店ですが、つけ麵以外のラーメンもありますので、何度も足を運びたくなるお店です。
地図
tel:03-5375-6216東京都板橋区板橋3-6-10
外観
マンションのテナントの1Fがつけ麵きくちゃんです。覚えやすい名前です。
内装
メニュー
つけ麵は730円~食べられます。若干メニューで気になるのが、味玉つけ麵が750円と安いことですね。
味玉のトッピングが+100円なので、味玉つけ麵の方が断然お得な気がします・・・
大盛り440gまで無料で麵を増量できます。
「温もりあります」と書いてますが、これは「あつもり」ではなく、「ぬくもり」と読んでしまいそうですね。
ぬくもりも嬉しいですが、ちょっと困ってしまいます。
つけ麵・餃子
つけ麵です。通常730円のつけ麵に味玉半分、チャーシュー1枚がトッピングされています。あっさりしたスープは個人的には大好きな味でした。大きめのチャーシューも嬉しいです。
麵は今回は中盛り330gを頼みました。お腹一杯です。
餃子も結構美味しかったです。
別の日に食べたみそラーメン 830円
みそラーメンも美味しいです。通常つけ麵屋さんのみそラーメンの印象としては、つけ麵スープのダシから強引にみそラーメンを作った感じがあり、あまり美味しいお店に遭遇したことがありません。
しかし、きくちゃんのみそラーメンは美味しいです。魚介系のダシとみそバランスがよく食べやすいです。
紹介は以上です。
あっさりとしたつけ麵が好きな人にはオススメですので、是非行って見てください!