【徒歩】ベトナムのハノイにあるロッテセンターハノイに徒歩(危険)で行ってみた!
ハノイにある高層ビルの中でも夜景が絶景と言われるロッテセンターハノイ(Lotte Center Hanoi)に行って来ました。
高さ267mの建物なので、サンシャイン池袋より40mほど高いですね。
ショッピングモール、ホテル、展望台、オフィスなどをかね揃えた複合施設のようです。
自分は朝に行きましたが、夜になると展望台はカップルで一杯だとか。
余談ですが、ベトナムには日系企業も多くありますが、サムスンやロッテをはじめたとした韓国系の企業も多くあります。
聞くところによると、表向きは発展国への進出というのもありますが、裏ではベトナム戦争の償いも兼ねて韓国が現地の雇用を生むために企業を進出させているとか。
(まあ真意は不明ですけどね。。。)
さて、場所はこちらです。(左上)私はハノイホテル(右下)に泊まっていたので、そこからのルートを示しています。
ホテルから車で7分ぐらいですね。
当然車・タクシーで行くのが一般的です。
ハノイは治安こそよいですが、道路には歩道がほぼ皆無で、交通量も多く歩くのは危険だからです。
タクシーも安いですし。1kmなら200円ぐらいでいきます。
だが、何故か歩いて行きたいという衝動にかられて・・歩いて向かったのであった。
ロッテセンターハノイに向かう
途中バイクにぶつかりそうになりながらも、何とか進んでいきました。
ベトナムではバイクの交通量がかなり多いこともあり、基本的には皆バイカーは安全運転しています。
しかし、まれにスマホを見ながら運転をするデンジャーな輩がいますので、たとえ歩道でも油断禁物です。(ポケモンGOでもしているのか!?)
そして、なんとかロッテセンターの前の交差点までやってきました。
しかし!!その交差点で思わぬ光景を目の当たりにするのだった!?なんだ!?この交通量!!!
歩行側が青信号なのに車が全く止まらない!?
そうです。近くまでやってきたのは良かったのですが、反対側に全く渡れない交差点に遭遇したのであった。
交差点で数分待ちぼうけをくらい、様子を伺っていました。
一応気持ち程度の横断歩道と信号はありますが、現地の人でも歩行で渡っている人は一切いません。
これは無理だな(笑)
徒歩で向かうのを素直に諦め、少し戻ってタクシーを拾ったのであった。。。
ロッテセンターハノイの中
命かながら、ロッテセンターハノイに到着しました。フロアマップです。
今回は時間がなかったので、デパートだけ行きました。
まずはデパートと言えばデパ地下!ということで地下に行ってみました。ありました、ロッテのスーパーLOTTE MART。
このコアラのマーチの品揃え見てください!さすがLOTTE(笑)
土曜日の朝ということもあり、結構混んでましたね。
謎のニンジン?が売ってました。
この後、上のフロア(2F~)も行ってみましたが、THE デパートという感じで、ブランドは多く入ってましたが、特段特徴は無かったです。
紹介は以上になります。
まとめるとLOTTEデパートの方は日本にもよくあるデパートで、珍しいブランドもあまりなかったと思います。
なので、わざわざベトナムに来てまで行く必要はないかと。
あと、展望台の方は行っていないので確かな事はわかりませんが、高さ272mから見るハノイの夜景は絶景でオススメみたいです。
ベトナムはPM2.5が結構ひどいので曇って見えるかもしれませんが。。。
あと、行くなら必ず車・タクシーの利用を。
間違っても徒歩で行かないように。。。