25年は巳年!東京で蛇や鳥にさわろう!コスパ最高アニタッチ東京店。

地域

私は東京近辺でいくつかの動物や鳥に触れ合えるカフェや施設に行ったことがありますが、中でも一番のおすすめは今回紹介するアニタッチです。

動物カフェだと動物の種類が少なく時間制限もあります。さらにドリンクを飲むと意外と高く、動物のおやつ代を入れると3000円くらいでしょうか。しかし、アニタッチでは大人2000円で時間制限はありません。そして約50種300匹以上の動物が見たり、触れたりすることができます。そして子供も大喜びです。今回はそんな魅力的なアニタッチの動物達を紹介します。

なんと蛇にも触れる!

2025年は巳年(へびどし)!縁起のよい干支との触れ合いや写真撮影をしたいですね。

アニタッチで蛇と触れ合える特別なイベントをご存知ですか?この屋内型ふれあい動物園では、通常見ることのできない爬虫類との貴重な体験ができるんです!

アニタッチでは、ヘビやイグアナなどの爬虫類も展示されています。普段はケースの中で過ごしている彼らですが、特別な撮影タイムが設けられているんです。料金を支払えば、なんと蛇を手に乗せて記念撮影ができるんです!今回は400円で撮影ができした。子供も興奮してました。


この体験は爬虫類ファンにとっては見逃せないチャンス。蛇の冷たくてツルツルした肌触りを直接感じられるなんて、なかなかできない経験ですよね。もちろん、スタッフの方がマンツーマンでサポートをしてくれて安全面にも十分配慮されているので、初めての方でも安心して参加できます。


ただし、注意点もあります。動物たちは生きているので、予期せぬ行動をとることもあります。スタッフの指示をよく聞いて、動物たちにストレスを与えないよう気をつけましょう。

アニタッチでは、蛇以外にもカピバラやサル、ウサギなど約20種類の動物たちとふれあえます。動物好きにはたまらない、癒しの空間が広がっているんです。

ショッピングの合間に立ち寄れる便利な立地も魅力的。動物との触れ合いで心をリフレッシュしてから、お買い物を楽しむのもいいですね。

蛇との触れ合い体験は、動物の生態を学び、新しい発見をする絶好の機会です。怖がりな方も、この機会に蛇の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?きっと、爬虫類に対する見方が変わるはずです!

写真で動物達を紹介します。

ふれあえる動物たち

小動物コーナー。餌も200円で購入できます。もふもふと触れ合えます。

  • スキニーギニアピッグ:毛のない珍しいモルモット
  • モルモット
  • パンダマウス
  • ウサギ
  • ハムスター:愛らしい小動物の代表格 
  • カピバラ:世界最大のげっ歯類

爬虫類・両生類

  • ウーパールーパー
  • リクガメ

鳥類

  • セキセイインコ&オカメインコ:人懐っこい小鳥たち
  • ヒヨコ
  • フクロウ:神秘的な夜行性の鳥

その他の動物

  • アナグマ&アルマジロ:珍しい哺乳類
  • 子猿:好奇心旺盛で活発
  • ヤギ:人懐っこい性格
  • ヒヨコ&アヒル:可愛らしい水鳥
  • ナマケモノ:ゆっくりとした動きが特徴

利用案内

  • 所在地:〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 春日YKビル1階。JR水道橋から歩いて5分ぐらいです。東京ドームシティの中にあります。

お得な料金システム

平日がお得です!学生さんは学生証を忘れずに持参してくださいね。
平日料金
大人 1,800円
学生 1,600円
お子様(4才~小学生)1,000円。
土日祝は少し料金が上がりますが、ゆっくり楽しめる時間が増えます。年パスを持っていると、何度でも通えて超お得ですよ♪
知って得する利用のコツは朝一番の開店時が動物たちも元気いっぱい動物たちの食事時間に合わせると、より近くで観察できます
カメラは自然光での撮影がベスト。
便利な施設情報
営業時間:10:30~20:00
最終受付:19:30
滞在時間制限なし!

館内設備

複数場所に手洗い場があります。飼育員さんが常時動物のサポートや清掃もしており衛生面も安心な施設です。

さらに館内には自動販売機と休憩場所もあり、ゆっくり休憩をしながらたくさんの動物に触れ合えます。種類もたくさんいますので好きな動物にきっと会えるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました