こんにちは、皆さん!今日は、もうすぐ開催される「ランザンラベンダーまつり」についてご紹介します。このイベントは、埼玉県比企郡嵐山町で毎年開催され、紫色のラベンダー畑が広がる風景が楽しめる絶好のチャンスです。
この時期は美郷町でもラベンダーが見頃です
美郷町ラベンダー園:紫の香りに包まれる癒しのひととき(2024年6月8日-30日)
ラベンダーまつりとは?
「ランザンラベンダーまつり」は、埼玉県比企郡嵐山町の「千年の苑ラベンダー園」で開催されるラベンダーの祭典です。園内には約2万株のラベンダーが植えられており、その美しい景色を楽しむことができます。

イベントの魅力
- 美しいラベンダー畑
- 何と言っても一番の見どころは、広大なラベンダー畑です。紫色のラベンダーが一面に広がる様子は圧巻で、どこを見ても美しい景色が広がっています。香りも素晴らしく、心地よい時間を過ごせること間違いなしです。
- フォトスポットが満載
- 園内には様々なフォトスポットが設置されています。特に、ラベンダー畑の中に設けられたフレームやベンチなど、SNS映えする写真が撮れる場所がたくさんあります。友人や家族と一緒に訪れて、素敵な思い出を写真に収めましょう。
- ラベンダー関連商品やグルメ
- イベント期間中、ラベンダーを使ったアイスクリームやドリンク、スイーツなどのグルメが楽しめます。また、ラベンダー関連の商品やお土産も豊富に販売されています。特に人気なのは、ラベンダーの香りを活かしたアロマオイルやサシェです。
体験プログラム
イベントでは、ラベンダーの収穫体験やアロマワークショップなどの体験プログラムも用意されています。特におすすめは、ラベンダーバンドル作りのワークショップです。自分で作ったラベンダーバンドルは、持ち帰って自宅で楽しむことができます。
開催概要とアクセス
開催期間: 2024年6月7日(金)~6月23日(日)
場所: 千年の苑ラベンダー園
住所: 埼玉県比企郡嵐山町鎌形2326
時間: 9:00~16:00(最終入園は15:15まで)
料金: 有料(詳細は公式サイトを確認)
アクセス:
- 電車: 東武東上線「武蔵嵐山駅」西口下車、徒歩約35分(約2.7km)
- バス: 東武バス「千年の苑ラベンダー園」行き直通バスあり
イベント当日は公共交通機関の利用がおすすめです。駐車場も用意されていますが、混雑が予想されるため、早めの到着を心がけましょう。
まとめ
「ランザンラベンダーまつり」は、美しい景色と豊富な体験が楽しめるイベントです。家族や友人と一緒に訪れて、素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?特に写真好きな方にはたまらないスポットが満載なので、カメラを忘れずに持って行ってくださいね。
私も当日は早起きして、ラベンダーの香りに包まれながら一日を楽しむ予定です。皆さんも是非、足を運んでみてください!
以上、ランザンラベンダーまつりのご紹介でした。イベント期間中に皆さんとお会いできることを楽しみにしています。それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
コメント