年に一度の横浜感謝祭!「ハマフェス」2024年5月25日-26日

地域

こんにちは、今日は、横浜で毎年開催されるビッグイベント「ハマフェス」について、私の体験を交えて詳しくご紹介します。今年の開催日は5月25日と26日。横浜の街全体が一体となるこの祭りは、遊び、食べる、踊る、街をめぐるの全てが詰まった贅沢な2日間です。

魅力的なイベント会場

バシカミチ

まず最初に訪れたのは、横浜開港の歴史が感じられるバシカミチ。石畳の道を歩きながら、洋館が立ち並ぶ美しい景観を楽しむことができました。特に「エリスマン邸」は、そのクラシカルな外観と中のアンティーク家具が見どころ。ここでは、地元アーティストの展示会も行われており、歴史と現代アートの融合を楽しめました。

関内

次に訪れたのは、関内エリア。関内駅を降りると、すぐに目に飛び込んでくるのが「横浜スタジアム」。この日は特別にスタジアムツアーが開催されており、普段は入れない選手のロッカールームやベンチを見学することができました。ベースボールファンにはたまらない体験です!

山下公園

山下公園は、ハマフェスのメイン会場の一つ。ここでは、ステージパフォーマンスが目白押し。特に注目は、5月25日に出演するCrystal Kayのライブ。彼女の伸びやかな歌声が、海風に乗って心地よく響き渡りました。また、夜にはライトアップされた氷川丸が幻想的な雰囲気を演出し、ロマンティックなデートスポットとしてもおすすめです。

中華街

横浜といえば中華街も外せません。美味しい中華料理を堪能しながら、異国情緒溢れる街並みを散策。特に、老舗の「江戸清」の豚まんは絶品でした。熱々でジューシーな豚まんを頬張りながら、賑やかな通りを歩くと、まるで海外旅行に来たような気分に。

元町

元町では、おしゃれなカフェやブティックを巡りながらショッピングを楽しみました。特におすすめなのが、「スタージュエリーカフェ」。ここでは、ジュエリーショップが併設されており、美しいアクセサリーを眺めながら美味しいスイーツを楽しめます。私のお気に入りは、フレッシュベリーがたっぷり乗ったパンケーキ。見た目も可愛くて、インスタ映え間違いなし!

イベントハイライト

Crystal Kayのライブ

前述の通り、5月25日にはCrystal Kayのライブが開催されました。彼女のパフォーマンスは圧巻で、観客全員が一体となって盛り上がりました。特に「恋におちたら」の生歌は感動的で、涙を浮かべる人も多かったです。

CRAZY KEN BANDのパフォーマンス

翌日5月26日には、CRAZY KEN BANDのライブが行われました。彼らの独特なサウンドとエネルギッシュなステージは、観客を熱狂させました。私は特に「タイガー&ドラゴン」が大好きで、ライブで聴けるのを楽しみにしていました。この曲が流れると、会場全体がダンスフロアに変わり、みんなが一緒に踊り出しました。

屋台グルメ

ハマフェスのもう一つの楽しみは、各地の屋台グルメ。関内エリアには、地元の名物が集まったフードマーケットがありました。私が特に気に入ったのは、湘南シラスのたっぷり乗ったシラス丼と、ふわふわの「横浜チーズケーキ」。どちらも美味しくて、お腹も心も大満足です。

まとめ

ハマフェスは、横浜の魅力を余すことなく楽しめるイベントです。歴史ある街並み、豊かな自然、美味しい食べ物、そして素晴らしい音楽。全てが一体となったこの2日間は、訪れる全ての人々に特別な思い出を提供してくれます。来年もぜひ訪れて、横浜の新たな魅力を発見してください!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました