2016-07-01_015058

motion aiのサービスを使ってslackのbotを作ってみたいと思います。

motion aiはクラウド上に無料でbotを構築できるサービスで、botの種類はSMS,mail,facebook messenger,slack等が作れます。流行でいうとfacebook messengerのbotですが、今回はslackで作ってみました。

1.motion aiの登録

まずはmotion aiのサイトにアクセス。真ん中にあるget startes for freeを押します。2016-07-01_014738

簡単にプロフィール登録を済ませます。2016-07-01_014820次に作るbotを選びます。slackを選択2016-07-01_014903最初にslackの設定画面ができますが、一旦適当に入力して先に進むとダッシュボードの画面にいきます。2016-07-01_015734

2.slack側の設定

slack側の準備をします。まずslackで参加させたいドメインにてログインをします。

次にボット作成画面を移動します。名前などの情報を入れてbotを作成します。作成時のapi tokenと名前は控えておきます。2016-07-01_020600

次にslackのOutgoing WebHooks 画面に移動します。ADDボタンを押して先に進みます。2016-07-01_020757

参加チャネル、URL(s)を設定します。URLは「https://api.motion.ai/slack/listen」です。trigger words は空で。tokenはまた控えておきます。2016-07-01_020850

これでslack側の設定は完了です。残りはmotion ai に戻って設定をします。右上のsettingボタンを押します。ダイアログが表示されるので控えておいた情報を入れます。slack triggerにはslackに参加するトリガー文字列を入れます。2016-07-01_021613これで設定作業は完了です。

3.アルゴリズム作成、実行!

あとはアルゴリズムを作成します。とてもシンプルで分かりやすいUIになっているので本当に簡単です。最初からサンプルが入っているのですぐにできました。GUIでロジックを組み合わせていきます。

2016-07-01_015748今回のbotでは「お腹空いたねカレーとラーメンどっち食べる?」と問いかけをして、それぞれの回答からアクションを起こすようにします。フローチャートの四角をダブルクリック。2016-07-01_022014connectionsのメニューで分岐を記載できます。2016-07-01_015909続いてカレーとラーメンのフローです。2016-07-01_015946これで完成になります。ではslackにトリガーとなるoというメッセージを送ります。すると・・・
2016-07-01_022457

おおお。完成してる。ちなみに返答があった後にカレーと入力しています。

これで完成になります。簡単で無料だしmotion aiは最高です!!