centos7 にnginxを入れてwordpressを動した時のメモ

クラウドはGCP/GCEを利用。

# epelリポジトリ追加

$yum -y install epel-release
$vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
[epel]部分の「enabled=1」を「enabled=0」に変更して、標準では見に行かないようにする

# remiリポジトリの追加

$rpm –import http://rpms.famillecollet.com/RPM-GPG-KEY-remi
$rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

# nginxインストール

$yum install –enablerepo=epel nginx

#wordpressインストール用ディレクトリ権限付与

$chown -R nginx:nginx /var/www/html/

# wordpress インストール

$ cd /var/www/html/
$ wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz
$ tar xzfv latest-ja.tar.gz
$ chown -R nginx:nginx wordpress

#nginx 設定

$ cd /etc/nginx/conf.d
$ vi server-wp.conf

server_nameのところはFQDNを書く

server {
listen 80;
server_name XXX.XXX.XXX.XXX;
root /var/www/html;
index index.php;

charset utf-8;

# wordpress パーマネントリンク設定
try_files $uri $uri/ /index.php?q=$uri&$args;

# wp-config.phpへのアクセス拒否設定
location ~* /wp-config.php {
deny all;
}

# php-fpm用設定
location ~ \.php$ {
fastcgi_pass 127.0.0.1:9000;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
fastcgi_param PATH_INFO $fastcgi_script_name;
include fastcgi_params;
}
}

# nginx の自動起動設定

$systemctl enable nginx

# PHP、php-fpmインストール

$yum install –enablerepo=epel,remi-php70 php php-mbstring php-pear php-fpm php-mcrypt php-mysql

#PHPバージョン確認

$php -v
PHP 7.0.19 (cli) (built: May 9 2017 16:02:11) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2017 The PHP Group
Zend Engine v3.0.0, Copyright (c) 1998-2017 Zend Technologies
[root@gce-control-server conf.d]#

#mysqlをインストール

以前の記事を参考にinstall。

5分ぐらいでGCP/GCEにwordpressをインストール centos6

mariaDBでも可能

mysql DB,ユーザ、テーブル作成

$ mysql -u root -p

mysql>create database wp;
mysql>show databases;
mysql>grant all privileges on wp.* to wp@localhost identified by ‘パスワード’

# wordpress 初期設定

http://XXX.XXX/wp-admin/setup-config.php にアクセスして設定する

無題

 

# wordpress プラグインやテーマをダウンロードできるようにする

wp-content配下の権限を757にする

$chmod -R 757 wp-content

ファイルを直接ダウンロードできるようにする

wp-config.phpの一番したに次の行を追加

define(‘FS_METHOD’,’direct’);

#現地時間が+9時間になり合わない場合

テーマのfunction.phpに次の記述を一番下の行に追加

date_default_timezone_set(‘Asia/Tokyo’);