前回の記事でGoogleComputeEngine(以下GCE)を使ってリモートからサーバを起動・停止させました。

今回はGCEの操作をサーバからではなくslackから操作をしたいと思います。

slackから操作させる理由としては複数人でサーバを操作する時に誰でも簡単に起動・停止などの操作ができるようになります。
また、誰にでもWEBコンソールやclound computeコマンドを公開しておくのはセキュリティ上よろしくないので、制限をかけておきたいという狙いもあります。

・・・と、もっともらしい事を言ってみましたが単純にHUBOTを使ってchatops的な事をたまにはやってみたかっただけです。。。

こんな完成イメージですかね。処理イメージ

HUBOTを作る slack側

まずはslackからhubotを作ります。公式サイトからhubotアプリをプロジェクトに追加します。hubothubotを作成するとtokenが取得できますので控えておきます。

HUBOTを作る サーバ側

hubotの準備

hubotのtokenが用意できればあとは作るだけです。
全体的な作り方は次のサイトが参考になりますので一式インストールを済ませます。
EPELリポジトリを追加→redisインストール&起動→coffee-scriptインストール→yemon generatorインストール。

$yo hubot コマンドで作成コンソールが立ち上がるので、画面に従って作ります。hubot2

動作確認

hubotを作ったら起動テストをします。tokenをexportしてhubotのhomeディレクトリにて下記コマンドを実行。

$HUBOT_SLACK_TOKEN=XXXXX ./bin/hubot –adapter slack

すると起動します。33コンソール標準で簡単なスクリプトが入ってますので動作確認をします。slackよりhelloを通知。すると・・・無題

おおお。応答した!嬉しい!動作確認はOKですね。

foreverによるデーモン化

今回はhubotをデーモン化して稼動させますのでforeverをインストールして使います。
インストールはsudo npm install forever -gでできます。foreverが用意できたら次のような起動スクリプトを用意します。

run.sh


#!/bin/bash

export HUBOT_SLACK_TOKEN=XXXXXXX

forever start -c coffee node_modules/.bin/hubot --adapter slack

試しに起動するとforever listコマンドによりプロセスの起動が確認できると思います。

起動・停止スクリプトを用意

hubotとforeverの準備ができたので、あとは中身を作るだけです。
slackに応答しGCEに起動・停止を命令するcoffeeスクリプトを作ります。/botディレクトリ/scriptsに入れます。

googleCompute.coffee

module.exports = (robot) ->
   robot.hear /\[gce alert\](.*) stop/i, (msg) ->
    @exec = require('child_process').exec
    command = "perl /home/TEST/gce/controlGCE.pl start" + " " + msg.match[1] + " 1"
    #msg.send "Command: #{command}"
    @exec command, (error, stdout, stderr) ->
      msg.send error if error?
      msg.send stdout if stdout?
      msg.send stderr if stderr?

   robot.hear /\[gce ctrl\]status all/i, (msg) ->
    @exec = require('child_process').exec
    command = "perl /home/TEST/gce/controlGCE.pl status all"
    #msg.send "Command: #{command}"
    msg.send "ういーーーんんんんんん!ガチャン!!"
    @exec command, (error, stdout, stderr) ->
      msg.send error if error?
      msg.send stdout if stdout?
      msg.send stderr if stderr?

   robot.hear /\[gce ctrl\]stop (.*)/i, (msg) ->
    @exec = require('child_process').exec
    command = "perl /home/TEST/gce/controlGCE.pl stop" + " " + msg.match[1] + " 0"
    #msg.send "Command: #{command}"
    msg.send "ういーーーん停止します!ガチャン!!"
    @exec command, (error, stdout, stderr) ->
      msg.send error if error?
      msg.send stdout if stdout?
      msg.send stderr if stderr?

   robot.hear /\[gce ctrl\]start (.*)/i, (msg) ->
    @exec = require('child_process').exec
    command = "perl /home/TEST/gce/controlGCE.pl start" + " " + msg.match[1] + " 0"
    #msg.send "Command: #{command}"
    msg.send "ういーーーん開始します!ガチャン!!"
    @exec command, (error, stdout, stderr) ->
      msg.send error if error?
      msg.send stdout if stdout?
      msg.send stderr if stderr?


このスクリプトで呼び出されるプログラム(controlGCE.pl)は前回の記事で作成したものをそのまま使用可能です。slackから[gce ctrl]start XXXでサーバが開始、[gce ctrl]stop XXXでサーバが停止できます。こんな感じでslackから要求することで簡単にサーバの起動、停止ができるようになりました!無題2